【春のセンバツ高校野球2018】大阪・京都・兵庫の出場校予想

今回は、春のセンバツ高校野球2018、そのなかでも近畿地区である大阪・京都・兵庫の出場校を予想していく。

3月23日に開幕する春のセンバツ高校野球2018。

今大会は記念すべき90回大会という節目であり、それに伴い出場校は36校に拡大されている。

また、今大会からは特別延長制度のタイブレークも導入される。こういった変化も、90年の歴史でもたらされたものだろう。

 

さて、春のセンバツは夏の甲子園とは違い、秋の大会の成績を踏まえ、選考委員会が出場する高校を選出するため、普段はなかなかお目に掛かれない高校が初出場を遂げるなど、夏の甲子園とはまた一味違った楽しみがある。

今回出場を予想する大阪、京都、兵庫にはそれぞれ強豪・名門と呼ばれる高校が複数存在するが、夏の甲子園の常連とはまた違った高校が出場する可能性も充分にある。

それでは、さっそく予想をみていこう。

スポンサーリンク

春のセンバツ高校野球2018出場校予想~大阪~

まずは、強豪・名門が集まっている大阪から予想を紹介していく。

春のセンバツ高校野球2018に出場する大阪代表は、”大阪桐蔭”で間違いないだろう。

名立だる強豪が出場した秋季近畿大会を見事優勝。成績をみても、4試合を通して25得点で失点は僅かに1。文句なしの結果に終わった。

秋季大会の成績は、春のセンバツの選考において最も重要視される。そのセンバツ出場に最重要な大会で優勝とあらば、間違いなく大阪桐蔭は出場確定だろう。

 

メンバーには2017年の夏の甲子園を知るエース・柿木蓮やU-18侍ジャパン高校代表に選出された藤原恭大、怪物・根尾昴といったメンバーが揃っている。

特に根尾は「異次元の選手」と評されるほどの選手であり、内外野手兼投手というオールラウンドを守れる守備力、投げては最速148キロ、打ってはホームラン連発という、数人のスター選手をひとつにまとめたようなポテンシャルを持っている。

来秋ドラフト候補を多数擁していることから「銀河系軍団」とも呼ばれているスター集団。だが、個々の能力だけではなく、チームとしての総合力も高い。

夏の甲子園では春夏連覇を逃し、悔しさを滲ませていた。特に仙台育英戦に先発し、サヨナラ打を許した柿木はこの悔しさを晴らすべく、砂を持ち帰らず、今度こそ春夏連覇を果たすことを誓った。

あの悔しい敗戦をグラウンドで味わった選手がチームに残っているのは、チームとして大きなプラスに働いたことだろう。

史上初の二度目の春夏連覇を目指し、まずは絶対に負けられない春のセンバツへと挑んでいく。

出場校予想~京都~

続いて、京都のセンバツ2018代表校。

京都には京都翔英や京都外大西、福知山成美、龍谷大平安などの強豪が揃っている。

その強豪揃いのなか、秋季大会で好成績を収め、センバツ当確ラインに乗ったのは”乙訓(おとくに)”だった。

乙訓は創部54年目、春夏通じて初の甲子園となる。秋季京都大会も初優勝。そこから創部初となる近畿大会に出場し、奈良の名門・智弁学園に9-4で勝利し、ベスト4入り。見事にセンバツ出場を決めた。

 

初の京都大会優勝、初の近畿大会出場、そして初の甲子園出場と、まさに大躍進を遂げた乙訓。

甲子園常連でもある智弁学園を破ったことは、春のセンバツに向けて大きな自信に繋がったことだろう。

チームを支えたのは左腕富山、右腕川畑のダブルエース

秋季大会では富山が先発し、富山が掴まり始めたらすかさず川畑がリリーフで締めるという継投策で、強豪ひしめく京都大会、そして近畿大会を勝ち上がってきた。

市川監督は「富山は力のある球を投げられるし、将来性もある。ただ、ビッグイニングを作られる心配もあるから、どこで投げても安定感がある川畑をできれば後ろにおいておきたい」と語っており、センバツでも富山が先発し、川畑が試合を締める継投で勝ちあがっていきそうだ。

 

初尽くしでセンバツ出場を決めた乙訓。次に目指すは、甲子園初勝利だ。

[ad#ad]

出場校予想~兵庫~

最後に予想していくのは兵庫。

兵庫から近畿大会に出場した2校は明石商と神港学園だが、明石商とは一回戦で滋賀代表・彦根東に4-3で敗戦。

神港学園も一回戦で京都代表・乙訓に8-1で破れ、秋季大会の成績が最重要視されるセンバツへの出場は絶望的な状況となった

 

現在、近畿地区でセンバツ出場当確なのは秋季大会優勝の大阪・大阪桐蔭、準優勝の和歌山・智弁和歌山、ベスト4入りの滋賀・近江と京都・乙訓の4校。

当落線上にいるのはベスト8まで勝ち上がった滋賀・彦根東と奈良・智弁学園の2校となっている。

近畿の21世紀枠は滋賀・膳所(ぜぜ)となっており、残念ながら春のセンバツ2018での兵庫勢の活躍は見られなさそうだ。

 

だが、兵庫にも強豪は揃っている。報徳学園や東洋大姫路、神戸国際大付属、関西学院など、甲子園でよく耳にする高校も多い。

春は結果が振るわなかったが、2018年の夏、春の悔しさを胸に躍進してくれるのではないだろうか。

まとめ

いかがだっただろうか。

2018年も要注目の春のセンバツ。先述したが、近畿地区でセンバツ出場当確しているのは大阪・大阪桐蔭、和歌山・智弁和歌山、滋賀・近江、京都・乙訓。

滋賀・彦根東と奈良・智弁学園が当落線上に居り、21世紀枠は滋賀・膳所が最終候補に残っている。

 

注目の大阪桐蔭は2017年のセンバツで同じく大阪代表である履正社と決勝で対戦。史上初の大阪同士の決勝戦となった。

優勝したのは大阪桐蔭。その後の夏の甲子園は仙台育英に破れ2017年の春夏連覇は叶わなかったが、2018年は春のセンバツ2連覇、そして春夏連覇を目指している。

個人的に注目なのは乙訓。初の秋季京都大会優勝、初の近畿大会出場、初の甲子園出場と、勢いに乗っている。今後、名門として名を馳せる可能性もある。もちろんチームの目標は全国制覇ではあるだろうが、まずは甲子園での初勝利を是非この目で拝みたい。

 

最後に、昨年の近畿地区でセンバツに出場したチームを紹介しておこう。

  • ・履正社(大阪)
  • ・神戸国際大付(兵庫)
  • ・大阪桐蔭(大阪)
  • ・滋賀学園(滋賀)
  • ・報徳学園(兵庫)
  • ・智弁学園(奈良)
  • ・高田商(奈良)

3月23日開幕の春のセンバツ2018。今から楽しみで仕方ない。

関連記事

春のセンバツ高校野球2018出場予想&21世紀枠候補

春のセンバツ高校野球2018の入場曲(行進曲)や主題歌の曲名は?

春のセンバツ高校野球2017出場校・優勝候補予想!注目選手は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です